リノシヨの秘密The Secret of Rinoshiyo
リノシヨには隠された秘密がある!
			リノシヨのメニューには、王道と言われた中華メニューと異なるものがあります。
			そこには秘密があります。
			このページからこっそり紹介していきます。
担々麺
 
                一番初めに作った担々麺は前の店の時にレシピがあり、そこにはチゲスープの元があって、「これを水で溶いてください」みたいなものを作っていました。
正直な話をすると一番初めに作った時に担々麺を知りませんでした。でも、ちゃんと作らなきゃ!と思い変えていったわけです。(笑)
                  ※案外正解を知らなくて作っている料理が多いんです。つまり食べたことがないのに作ってしまったわけです。
                だから担々麺はゴマ味の効いた味噌ラーメンくらいの感覚で作っていました(笑)
ちゃんと作らなきゃ!と思った時に市販の練ゴマから芝麻醤(チーマージャン、ヅーマージャン)に変え、この芝麻醤を自家製で作るようになり、市販のラー油が自家製になりどんどん美味しくなっていきました。
                  いつものように(?)誰かに教わるのではなく本を読んでいろいろ変えて試行錯誤しながら作っていきました。さまざまな物を変えていくたびにどんどん美味しくなって評判が上がっていき、TVの出演がきっかけで
                  担々麺が看板メニューになりました。
先日TVに出演させてもらった時に紹介した冷やし担々麺は、元々冷やし中華を作っていたのですが一人で作るのにすごく手間がかかるので一度に大量に作るのは大変と思い、
                  でも夏に冷やし物をやってないとマズいので冷やし中華に代わるものを探していました。。
                  ある日何気なく入った中華屋さんに冷やし担々麺がありました。
                  食べたら自分の作ったタレでできるのを確信しました。
                  冷やし中華の手間がなく出来るのでこれはいい!と思いメニューに加えました。
今では夏は冷やし担々麺、1年を通して担々麺がお客様から喜ばれています。
次回は・・・リトルドラゴンについて(1)です。

