リノシヨには隠された秘密がある! リノシヨのメニューには、王道と言われた中華メニューと異なるものがあります。 そこには秘密があります。 このページからこっそり紹介していきます。 ラー油の秘密 リノシヨのラー油は自家製です! あえて言うことではないと思うのですが、ちゃんとした中華の店では自家製だと思います。 ボクは中華料理店での修行の経験がないのでラー油を自家製にするっていうことを知りませんでした。 ある日、本屋に行ったら 中華料理の調味料の本がありました。 作り方などいろいろなことが書いてあるので買って作ってみました。 この時、最初に作ったのがラー油です。 あの衝撃的な出会いは忘れられません。 作っている時点でものすごくいい香りがしてきました。 これはもしかしたら凄いことになるかも!と思いました。 中華は炒め物をした後に香りづけでごま油やいろいろな油を鍋肌に垂らしますが、ラー油を垂らしただけで味を変えていないのに何倍も美味しくなりました。 これは凄い!と思いましたし自分の中華料理が本当に美味しくなったな!と思った瞬間です。 このとき以来、他の調味料も自家製にするようになりました。 次回は・・・シェフの秘密
リノシヨには隠された秘密がある!

リノシヨのメニューには、王道と言われた中華メニューと異なるものがあります。
そこには秘密があります。
このページからこっそり紹介していきます。
ラー油の秘密
リノシヨのラー油は自家製です!
あえて言うことではないと思うのですが、ちゃんとした中華の店では自家製だと思います。
ボクは中華料理店での修行の経験がないのでラー油を自家製にするっていうことを知りませんでした。
ある日、本屋に行ったら 中華料理の調味料の本がありました。
作り方などいろいろなことが書いてあるので買って作ってみました。
この時、最初に作ったのがラー油です。
あの衝撃的な出会いは忘れられません。
作っている時点でものすごくいい香りがしてきました。
これはもしかしたら凄いことになるかも!と思いました。
中華は炒め物をした後に香りづけでごま油やいろいろな油を鍋肌に垂らしますが、ラー油を垂らしただけで味を変えていないのに何倍も美味しくなりました。
これは凄い!と思いましたし自分の中華料理が本当に美味しくなったな!と思った瞬間です。
このとき以来、他の調味料も自家製にするようになりました。
次回は・・・シェフの秘密